ブログver.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入院5日目です。
朝イチのメール。
だろうね(´;ω;`)ブワッ
ちょっと笑っただけでも痛いってのに、クシャミなんてしたら傷開きそう
前の晩は、痛み止めの点滴による副作用で調子が悪かったけど、この日は回復!
お腹のチューブも抜くそうです。
主治医の先生が来て、抜く準備を始めます。
麻酔とかなしにただ抜くそうです。
「痛いかもしれないからそこ握っててね」なんて、ベッドの柵を握らせるから
ダーはかなり不安そうでした。
「手術の時の痛み再び?!」とか思ったんでしょう。
私がデジカメを出して動画を撮ろうとしたら先生が
「普通は嫌がって外に行っちゃうんですよねぇw」なんて言ってた。
術後の肉の撮影もしてたしw
「じゃ、いいですか?抜きますよ?」とカメラ目線ww
先生もノリノリである。
で、痛いといってたけど全然痛くなかったようで拍子抜け。
結構な長さのチューブがズルンと抜けて残った穴。
穴は縫わずにテープで止めるだけ。
ダーもほっと一息、冷や汗を拭うw
傷の痛みはあるけど、熱も出なくなったし体は順調に回復中。
次の日はシャワーを浴びることもできました♪
ダーは順調に回復してるというのに、私の風邪は相変わらずしつこく・・遂に声が出なくなったのでした\(^o^)/
もうちょっと続く。
ラストスパートー(`・ω・´)
PR
入院も4日目となりました。
私の風邪は一向に良くなりませんヽ(´Д`;)ノ アワワ
ひどくもならないけど良くもなっていない・・。
いつも早くに病院に行ってたけど、
この日はちょっとゆっくりさせてもらって、10時過ぎに活動を開始。
何故かというとダーに頼まれた小説2冊とパジャマが汚れた様なので新しいのを買うため。
買い物を済ませて病院へ
なんでパジャマが汚れたかというと、手術で切った傷口のすぐ下に穴を開けチューブが2本入ってるのです。
そのチューブから内部を洗浄した時の残りとか、膿が出てくるらしいのですが、寝てる間に液漏れしてたらしいw
この日初めて傷口を見たんだけど、
アサリの口みたいww
って言ったら「笑わすなぁ」と言われたw 笑うと傷口が傷むらしい(゚∀゚)
しかし傷口は結構大きくてビックリしました。10センチくらい!
寝っぱなしより多少動いた方が中の液も出て来やすいとの事で少し歩くことに。
下の階に売店などあるのでそこまで・・。
階段の上り下りも出来ないのでエレベーターで。
・・・ペンギンの歩みです!
売店の行き来でこの日の液出し運動終わりw
この日の夕方、傷が結構痛むので座薬じゃない点滴に入れる痛み止めをしてもらいました。
それを見届けて私も結構しんどかったし帰ったんだけど、
痛み止めの副作用なのか、かなり気分が悪くなったらしい(´・ω・`)
ごはんもあまり食べれなかったそうだ。
続く。
心配であまり寝れませんでしたが、一夜明け・・・
風邪をひきました\(^o^)/
前日、病院を後にしてからダーの実家に寄ったのです(JKも置いてきたし)
そういえば義父が風邪をひいていました・・。
じーじの風邪がうつったようです( ゚д゚ )
同時にJKも風邪をひいた\(^o^)/なんて感染力の強い菌!
なぜこのタイミングで・・・!風邪なんかひいてられないのに!
しかし寝てもいられないので薬飲んでマスクして病院へ。
ダーは病室へ戻る前に体を拭くようです。イソジンとかもまだついてるし。
あられもない姿ww
術後から着けてたようですが、トイレは垂れ流しではなく、
しびんだったようです。
その時もまた赤ワイン出たってw
ベテラン看護師さん(つまりおばちゃん)が泡ソープをお腹周りにつけてふき取っていく。
私も一緒にゴシゴシ。
大事なところもゴーシゴシw
体を拭くっていうのも結構大変なんですねー。
動けない人をこっちで動かすから体力使うし。
さっぱりして、手術着からパジャマに着替えてパンツも履いて、
ベッドに寝たまま元の病室へ!
ようやく一段落です。
しかし傷口は痛むらしい。
この日はお昼から食事(おかゆとおかず少々)も出て、
トイレにもなんとか自力で行けました( ´∀`)
起きる時は手伝ってあげないと起きれませんが
続く。