ブログver.
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その4まできちゃったラストです。
もうしばらくプルプルワールドにお付き合い下さいw
フィナーレは全員出てきますよ!
客席の近くをグルグルを周って手を振ってくれるんですが、プルが近くを通る度に
「ジェーニャー!」と叫んで手を振りまくり
今回のショーは氷の上のミュージカル的な感じでした。
先月の新潟のショーはとにかくゲストが豪華で、ひとりひとりが主役!って感じでしたから。
フィナーレの後は「ふれあいタイム」があるんです。
スケーター達がリンク端をゆっくり周って、直接花束やプレゼントを渡せるという素敵な時間!
お客さん全員が渡せるわけではないので、1階のリンクに近い席の人だけのようですが。
先に周ってきた本田さんや、ナナちゃん、明子ちゃん、荒川さんと握手したりしました
羽生君は近くで見ると美少年でした!お肌ツルツルですww
そして最後に来ましたよ。彼が。
「ジェーニャ!」
この時のために書いたファンレターとお花、しっかりと渡せました!
そして握手できたー!!
手の感触はですね、柔らかかったです(*´∀`)アヘー
間近で見る金髪キラキラすてきー(*´∀`)
「スパシーバ!(ありがとう)」とお礼も言えました。
握手してる人がほとんどで、ハグとかしてる人いたのかなぁ?私の見る限りでは見当たらなかった。
お客さんは地元の人の方が多かったと思うけど、東北人は奥ゆかしいからねw(私も含め)
いや~今度こそ「我が生涯に・・」と言いたいところですが、この先また何があるのかわらかないので我慢しときますw
とにかく来て良かった!
ニジンスキー見れて、握手もしてもらって幸せの余韻に浸りながらルンタタと会場の外へ。
別行動から戻ってきたダーと合流。 興奮してしゃべりまくるw
ダーは別行動で海に行ったり、温泉入ったり、海鮮市場でウニ丼やトロを満喫してたようです。
私は・・・・初めての青森県、何も「青森」を堪能してない( ゚д゚ )
リラックマのご当地だららんも青森県のは手に入りませんでした
あ、味わったのコレだけ↓
読んでるだけなのに私まで握手した気分になれました(´∀`*)
そうなんですよねやっぱり最前列に座ることが
ショーの醍醐味を1番味わえるんですよね。
当日でも最前列って取れるんですね!
ラッキーガール!
ほんとにはるばる行った甲斐あってよかったですね;;
ニジンはやはりファン歴からか賛否両論みたいですが、
プルがニジンをやってくれたってことだけで十分なのにねっ!ヽ(`Д´)ノ
今回みたいにふれあいタイムがあったらなおのこと最前列ですよね。
当日券売り場で自分の番になった時最前列はあと2つくらいしか残ってなかったのでラッキーでした!
ニジンスキーはリクエストも多かったみたいですよね。
私はまだ新参者だけど、ニジンスキー見れて感無量ですよ!
9月は福井でショーがありますよ~。マートンも来ちゃうみたいですよ!
そちらからだと近いのではw